人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山陰1泊野宿ツーリング2日目

2006/10/12(木)

ものすごく気持ちよく寝ていたのだが、なにやら耳元でゴソゴソ音がする。

なんかいな~と起きてみると、野良猫がぼくのツマミをあせっているじゃな~いですか!。

こいつ~、人の安眠を邪魔しやがって~。と、思い切り渇を入れたらどこかへいってしまいました。さ~また寝るぞ、うつらうつらしてると、またまた野良猫のヤツがゴソゴソしだした。

ちょっと寒くなってきてたので、こうなりゃ残りの日本酒を飲んで温まって寝よ~と。日本酒を飲み始めました。すると、さっきの野良猫かなり人間に慣れてるようで、僕のひざの上にのってじゃれてきます。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_1392683.jpg


いや~お前が若いおね~ちゃんやったら良かったとに、なんぞ思いながらも、かわいくなってきたので、つまみをあげながら日本酒を飲みました。

だいぶ身体も暖かくなってきたので、再度寝袋にもぐりこみ寝にはいりました。
しかし、この野良猫朝までずっと、僕の上で寝てましたよ~。

ほんとお前が若い・・・・・・・。いや~、ちょっとしつこかった?(笑)。

周りがだいぶ白んできたので、起床です。ちょうど6時でした。
トイレに行こうと靴をはいたとたん、野良猫はとっとと走り去って行きました。僕が出るまで見送ってくれ、後追いでもするのかな~なんて思ってたのにアッサリしてますね~(泣)。

桜づつみ中ノ島公園というところでした。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_13194194.jpg

ちょっとしたバーベキューをする場所なんかもあり、野宿には最高の場所でした。
こんな建物もあったので、次回があればこっちで寝ようかな。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_13215673.jpg


顔を洗い、歯を磨いて次は、湯原温泉を目指します。
国道178を南下し、国道482に入り高度をあげていくと、かなりガスってます。ヘルメットのシールドを開けとかないと前がほとんど見えません。シールドに付いた水蒸気が冷やされポタポタ落ちてくるほどの霧です。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_13275781.jpg
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_13282292.jpg


7時前に湯原温泉に到着です。
ここも無料混浴露天風呂です。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_1332457.jpg

美人の湯、長寿の湯、子宝の湯と3つの湯船があります。
美人の湯
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_13351975.jpg

長寿の湯
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_13353961.jpg

子宝の湯
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_1336314.jpg

全て底は砂利になってて、そこからお湯が湧き出していました。
長寿の湯が一番暖かくて気持ちよかったです。

依然としてガスっているので、急いでも大山がみえないだろうと、長寿の湯でゆっくりしました。
これで、ぼくも長生きするかも?。

地元のおじさんが入れ替わり入ってきて、「あのバイクにいちゃんの?」とか「日本一周してるの?」とか聞いてこられます。
それから、おじさんたちのバイクの話が延々と続きました。やっぱ、バイク好きなひとはけっこういるんですね。

話が長くなって、もうのぼせるばいてな状態まできたので、なんとか話を切り上げお風呂から上がりました。

無料でこれだけの風呂に入れるのはいいですね。
僕の無料・寸志温泉ランキングで、ここは、山之城温泉・別府3秘湯と並ぶ第1位の大好きな温泉となりました。

ただ正面の旅館からは丸見えなので、女性のかたは辛いでしょうね。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_1352743.jpg


湯原温泉を後にし、大山を目指します。
国道313、国道482、県道422とつなぎ、まずは塩釜の冷泉へ。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_144527.jpg

水がめちゃくちゃ綺麗です。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_14144732.jpg

この綺麗な水をくみ、道の駅蒜山高原で朝食です。
さっきのガスもほとんどなくなり気持ちよくなってきました。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_14162630.jpg

水も良かったけど、この景色がご馳走ですね。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_14174675.jpg

蒜山大山スカイラインです。気持ちい~~~。
霧島スカイラインに似てません?。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_142317.jpg

県道45号に入り鳥ケ山です。ススキもいいね~。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_1426679.jpg

鍵掛峠からの大山はいいですね。紅葉の時期は最高でしょうね~。
ちょっと早かったです。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_1430960.jpg

ゼル君を入れてみました。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_14305417.jpg


10時半に大山に到着です。
ここ大山は学生時代スキー合宿に4年間やってきた懐かしいところです。
もう20年ぶりですね。これで、年が判っちゃいますが!。

合宿所は大神山神社の社務所で、自炊でした。貧乏学生やね~。
なんたって弱小クラブなもので、部費の援助もほとんどなかったですね~。

ここを上がっていくと大山寺があります。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_14422735.jpg

大山寺の階段の手前を左に入ると大神山神社の参道になります。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_1443477.jpg

いや~懐かしいですね~。この参道をスキー板2本担ぎ、スキーバックを背負い、食料を持って登ったんですよね。そりゃ~もうきつかったです。深雪のときなんかは最悪でした。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_14463586.jpg

なんたってこれですもの。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_14471558.jpg

山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_14485893.jpg

約15分で社務所に到着です。お~~変わってないですね~。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_14501121.jpg

拝殿までの階段です。ここをよく直滑降で下ったものです。最初はよくコケましたね~。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_15181645.jpg

この階段にジャンプ台を作って飛んだりもしましたね~。下の参門が真下に来るような錯覚に陥るんですよね。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_14532220.jpg


とかなんとかで、しばし学生時代にタイムスリップできたようで、楽しかったです。

大山を11時過ぎに出発し、次は奥出雲のおろちループを目指します。
県道45から国道181に出て、国道181を南下。根雨で国道180に入りその後、国道183へ。

萩原で県道15に入り横田を目指したんですが、この道が辛かった。まさに国道385の坂本峠
みたいな道です。ここで、林になんか突っ込もうもんなら、1週間ぐらい帰れんごとなるばいと慎重に運転しました。

横田で国道314に入り快調に高度をあげていくと、すごい橋が見えてきました。
道の駅まで行って写真を撮ろう思ってたら、なかなかいい写真を撮れる場所が無かったです。
いまいちしょぼい写真をなってしまいました。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_15215337.jpg

航空写真でしか全貌は撮れないみたいですね。詳しくはこちらを。

13時半におろちループ出発です。

その後は延々国道183号を走り、三次で国道54へ。
国道54を南下していると、191別れの手前から渋滞にはまりました。
なんとかすり抜けをかまし先を目指しますが、大型トラックが多いものでなかなかうまくいきません。
しかし、今回のツーリングで渋滞にはまったのはここだけでしたね。

191別れを過ぎて、ちょっといくと2車線道路なり、そこそこ流れるように。

結局広島市街を16時ぐらいに通過です。広島で国道54から国道2号へ。

西広島バイパスも自動車専用道路でガンガン流れます。バイパスが終わると、左に宮島が見えてきました。行ってみたかったのですが、船にのらないかんので、今回はパスです。

国道2号をひたすら走り、17時10分に錦帯橋に到着です。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_16121667.jpg

300円払って渡ります。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_1616190.jpg

上からみると、結構高いんですね。

さあ~あとは帰るだけです。
17時30分錦帯橋を出発です。
ここからの国道2号はよく流れます。特に、徳山市~嘉川ICは片側2車線のスイスイ道路ですね。

なんだかんだで、22時50分に無事家に到着しました。全て下道だったのでかなり疲れました
特に夜の運転は辛いですね。対向車のライトがまぶしいのなんの。

この日の走行は616キロでした。
山陰1泊野宿ツーリング2日目_f0000330_1632438.jpg

2日目の軌跡はこちら

2日間の走行距離は1405キロでした。

最後まで読んでくれてどうもありがとうございました~。
面白い文章が書けるようがんばりますね~。いまいち堅いんよね~。

by ryujio42 | 2006-10-15 15:11 | ツーリング

<< 七窪 山陰1泊野宿ツーリング1日目(2) >>