人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カヤック作り7日目

2008/9/10(水)

さて、とんでもない失敗とは・・・・。

底板補強材の下に隔壁を付けないといけないところを上に付けてますね。

付けてるときは「これの上になんか載せるんだろ~」と勝手に思い込んでました。

で、ベットに横になってから、「あの上になんばおくちゃろう?」と考えてたら、あれってもしかして下に付けるべき物じゃないのと気づく。

いや~~~気づくのが遅すぎた。

あんだけボンドを垂らしてるので、底板補強材が取れるはずも無く・・・・・(汗)。

ま~明日は休みだから明日考えましょうと眠りに。


なんだかんだでゆっくり眠れるはずもなく、6時から作業にとりかかる。

結局、この隔壁は諦めましょうということで決定。

そうなると、上に出てる隔壁を全てとらないといかんです。

カッターでなんとか切り取ることができました。

何個か穴が穴が開きましたが、ボンドで埋めて良しとしましょう。

カヤック作り7日目_f0000330_18231100.jpg



良く考えれば解ることなんでしょうが、組立説明書もちょっと・・・・。

カヤック作り7日目_f0000330_1824338.jpg


せめて、裏側とか、ひっくり返して船底に取り付けとか書いてあれば良いとおもいます。

底板補強材の下に隔壁が入ってないところは、抑えるとちょこっと下がりますが、こんなの気にしません。ペンキで固まるでしょう。



気を取り直して、作業を進めましょう。

その後はデッキ部分の貼り付け。

ここでまたもや問題発生!!。

ここは組んだ人のみ解る部分なんで、さらっと流してやってください。

組立説明書には船底の部材はF~Cの部材。デッキはA部材。

B部材がデッキと船底の間の部材なんですが、これをデッキに付けるか、船底に付けるか詳しく書いてない・・・・(汗)。

で、またまた質問。

すぐに返答をいただく・・・・アーキテック入来院様ありがとうございます。

「B部材は船底に付けたほうが作業がやりやすいでしょう」とのこと。

HPを良く見てみると、こちらの商品説明が一番詳しいですね。


途中、ヤボ用で外出。その帰りにこんなん仕入れてきました。

カヤック作り7日目_f0000330_18425655.jpg


今のところ、色は白でいこうと思ってます。

アクセントはやっぱ黒ですね。


帰ってきて、分割部材を付けてビスを入れてみると、これがうまく入らない(汗)。

隔壁は全て裏面を後ろにするよう説明書にあったのですが、表面を綺麗に仕上げようと入れ替えたんですよ~。

形は同じなんで大丈夫と思っていたんですが、ビミョ~に違うみたいですね。


隔壁は全て表面は前、裏面は後ろこれ格言です。


で、ビスを通し易くするためにこんなことを。

これは、接続部の強度が弱くなりそうなんでやりたくないんですが、背に腹は変えられんとブシュっと。

カヤック作り7日目_f0000330_18503078.jpg


これがまた最悪の状況を招く。


実際、バウとコックピットを繋いでみると、ビスがまったく入らないじゃないですか~(汗)。

ここまでやったんだから仕方ない。

バウとコックピットを繋ぎ、とにかく強引にビスをねじ込みます。

全部のビスが入ったところで、1本抜いては、ドリルで穴通しを行う。

これをやっとかないと、現地で組み上げるのにめっちゃ時間がかかることでしょう。

ちなみに、スターンとコックピットの接合は格言どうりにやりましたのでまったく問題なしでしたよ~~。


で、本日の締めは変性シリコンを隔壁に付けます。

カヤック作り7日目_f0000330_18593853.jpg


カヤック作り7日目_f0000330_18595356.jpg


てなことで、明日はクサビ抜き&突起の切り取りですね。


さ~~~ガンバロ。

by ryujio42 | 2008-09-11 20:15 | カヤック作り

<< カヤック作り8日目 カヤック作り6日目 >>